アメリカでクラフトビール!IPA個人的おいしかったおすすめ5選【アメリカおすすめ】

こんにちは!3Broblogです。私の住んでいるカリフォルニアはワインが幅を利かせていますが、クラフトビールも豊富!今回は大好きなものの中からいくつか紹介します。


目次

  • IPAってなに?
  • 個人的おすすめIPAビール5選
  • 入手場所は?


★IPAってなに?

アメリカ国内には西海岸を中心とし、マイクロブルワリーと呼ばれる小規模な構造所が3,000以上も存在するらしく。
そこで作られているインディアペールエールIPAという種類のクラフトビール。
大量のホップを惜しみなく使用した、香りや苦み多め・アルコール度数多めのビールです。

お出かけがてらブルワリーで楽しむのも一興ですが、
子供がいたりしてなかなか行けないことも。。。
そんなあなたに近くのお店やスーパーで手に入る(かもしれない)
おすすめを紹介します。
ラベルのデザインもそれぞれ個性的でステキ!眺めているだけでも楽しいです


★個人的おすすめIPAビール5選

No.1

ORGANIC BREWING Co.(メイン州)

https://www.peakbrewing.com

Peak IPA

もう何度リピートしたかわからない、大好きなIPAです。
これだけはうちの近所ではTrader Joe’sにしか置いていないのでこれを目的にトレジョに向かいます

No.2

CICAR CITY BREWING(フロリダ州)

https://www.cigarcitybrewing.com

Jai Alai

Totalwineでのパトロール中ふと手に取ったことから始まったこのビール。ストライクの好みで今では定番になりました。

No.3

LAGUNITAS BREWING CO.(カリフォルニア州)

https://lagunitas.com

SUPER CLUSTER

LAGUNITASの中でもおすすめがこのSUPER CLUSTER。
ノーマルのIPAよりも柑橘の香りが強めで私の好みです。

No.4

Caldera Brewing Company(オレゴン州)

Caldera IPA

Caldera Brewing


こちらもTotalwineでのパトロール中に出会った当たりな一品。派手なパッケージが目を引きます。

No.5

Uinta Brewing(ユタ州)

DETOUR DOUBLE IPA

http://www.uintabrewing.com

旅先のユタ州にて出会った一品。
DoubleIPAなのでアルコール・苦みともに強めで美味しいです。

おまけ

Odell Brewing Company(コロラド州)

Tried & True

Homepage


旅先のスーパーのドメスティックビールのコーナーで出会った一品。


★入手場所は?

お店で入手するには何と言ってもTotalwineがおすすめです。
ドメスティックなものから各地のものまで、ずらりと並んだクラフトビールに心が躍ること間違いなし。
ぜひお近くのtoralwineに足を運んでみてください。
order pickupやshippingも可能です。

https://www.totalwine.com/

またブルワリーのサイトには、自分の近くで手に入るお店が探せるものもあるので訪れてみるのもいいかもしれません。

そして旅先ではスーパーのドメスティックビールコーナーのIPAの文字を探すのを忘れずに!
一期一会のおいしさに出会えるかもしれません。


★最後に

コロナ過のなかでもお家でビールを楽しみたい!と思い手に取ったが最後。
すっかりアメリカのクラフトビールの魅力に憑りつかれています。
旅での必須事項のひとつはスーパー等々のドメスティックのビールコーナーに立ち寄ること。

ぜひ皆さんも自分のストライクなクラフトビールを探してみてください。

なお、お酒のあまり強くない方はアルコール度数控えめで作られているSessionIPAといった種類もありますよ!